■山行時間=歩き約2時間 ■情 報=おトイレは 阪急芦屋川駅前に 奥池にありました。 ■ル ー ト=阪急芦屋川駅から 阪急バス「ハイランド行」にのり…奥池下車…ゴロゴロ岳登山口…分岐…展望岩…観音山 往復 ![]() 昨年より 事情により あまり歩けてない。脚力はみるみる弱ります。 気力も比例ですね。夏バテか 気力沸きません。振り切って 観音山へ行ってみました。 皆さんの昼食用意をして 慌てて家をでました。 すぐに芦屋川駅です。バス 12時40分発は逃しました。(><) 50分待ちです。 ひまに 車をながむれば、「ベンツ」 「BMW」 のマークが多いです。 |
![]() 1)芦屋川で40分バス待ちです。 | ![]() 有馬六甲ヒルクライムフエスタがあるそうです。 | ![]() 奥池バス停おりた。右へ。 |
![]() 4) | ![]() | ![]() |
![]() 7)ゴロゴロ岳登山口です。 | ![]() フエンス沿いに進む。 | ![]() 右がゴロゴロ岳。左へ取る。 |
![]() 10)徒渉 水は少ないです。 | ![]() 笹を分けて進みます。 | ![]() |
![]() 13) | ![]() | ![]() |
![]() 16)岩場到着 | ![]() 岩場からの展望。 | ![]() 18)せせらぎコース分岐。 |
![]() 19) | ![]() | ![]() すぐに山頂です。 |
![]() 22)とうちゃこー「観音山」です。 | ![]() 仁川競馬場 甲山 北山貯水池 |
![]() 北の六甲山脈。 | ![]() |
![]() 26) | ![]() さあ くだろう! | ![]() 岩場。 |
![]() 29) | ![]() | ![]() |
![]() 32) | ![]() 夕方近し 奥池が美しいです。 | ![]() |
![]() 35)見えるのは 林山。 | ![]() バス停で おやつ休憩でした。 | ![]() 程よく溶けてきました。(⌒∇⌒) |
![]() 38)湿地の花かは、、 | ![]() サワギクではないし、、、、? | ![]() ソバナ?シャジン? |
![]() 41) | ![]() | ![]() |