■ドライブ時間=約2時間 ■情 報=ガレージ=24時間500円。125台。 キャンプ場=無料 予約不要。 駐車場に 自販機2台あります。 おトイレ 炊事棟ありました。 ゴミ 灰は持ち帰り。 ■道路情報=阪神高速 加古川バイパス 姫路バイパスから 2号線に合流。 相生で 2号線を降りて 64号、250号線、坂越大橋を渡らず 459号線へ。 坂越橋東で 左折 32号線 トンネルを過ぎ 海岸線を道なりみ進み 「アース製薬」を過ぎると「丸山県民サンビーチキャンプ場」でした。 ■ 調べると 土日は満員らしい。早朝4時に家を出て 6時キャンプ場到着でした。 金曜日夜 前夜泊の方多々、でびっくりでした。なんとか 広めのスペースを見つけられ ほっとしました。 U-チューブを見たり Hpを見たり 事前学習しました。 キャンプエリアは 4か所に分かれてるらしい。 駐車場からすぐの「芝生エリア」。少し先の 「森林エリア」その背後の「山エリア」と, トイレの東側の 「海エリア」 芝生はすでに満員、森林エリアに進むと すぐに スーペースを見つけた。lucky!!!(o^―^o)ニコ 午後にもどんどん 来られて 浜辺の 石ゴロゴロ エリアにも テントがたっていました。 |
![]() 1)4時起きで 出発です。 | ![]() 6時前、丸山県民サンビーチに到着。(芝生エリア) |
![]() 3) | ![]() 背後が 管理棟 おトイレです。 |
![]() 5)台車に 荷物を載せて運ぶ。 | ![]() 駐車場。 |
![]() 7)セッテイングできたーー☆(⌒∇⌒)☆ | ![]() 朝食中。 |
![]() 9)私は焦って 飯盒ご飯を炊いてます。 | ![]() 10)主人はいそいそと釣へ。 |
![]() 11)おー!鯛が釣れました。!! | ![]() 小島が点々、、。 |
![]() 13)孫も釣に参戦。 | ![]() 石積みしてます。 |
![]() 16)キスも釣れたよ。 | ![]() サイトに戻り 主人の「のみ」で薪割り。 |
![]() 18)ちょっとラクロスで遊んで、、★ | ![]() 19)さあ炭をいこそう。オジサン張り切ってます。 |
![]() 20) コーンを焼きましょう。 | ![]() マシュマロを焼いて ハーベストに挟んで食べます。 | ![]() みんなで マシュマロタイム |
![]() 23)流木をコンロで焚いてます。 | ![]() 16時 おじいさんは帰宅です。 |
![]() 25)夕食は スープスパ。 | ![]() 炎の色が変わる粉を入れました。 |
![]() 27)流木を焚火に追加してます。 | 息子は スキレットを100均で購入してました。 オリーブオイルをたっぷり入れて、 ニンニク 自分がつって冷凍していた いか、タコ プチトマトを入れて 薪の火で煮る。 みんなに分けてもらうと 「とてもおいしい!」 「うまいーー!」「おいちいー(^^♪」 おじさん 得意満面です。 長―い一日も終わりがちかずき 歯磨きして それぞれ テントへ。 息子は火が消えるまで見てくれ 車へでした。 11は 海へ行くたび ズボンが濡れて 着替え 焚火で乾かすを 3度。笑 9歳も ズボンが濡れて着替え。靴も濡れてますが 自分で濡らしたので 文句を言えません 笑 |
![]() 28)9日の 朝日でーす。 | ![]() 朝食中。shipo君はまだ寝てる。 |
![]() 30)お湯を沸かしてカップスープです。 | ![]() 4歳は好きだったようで よかった=★★ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 35)いかだ作成中 | ![]() いい、海岸だ。 | ![]() | ![]() 赤穂ガストでランチ |
![]() 39)4歳はアンパンマンが大好き。 | ![]() 本降りだー。 | 私たちが 撤収するころ 入れ違いに キャンプに来られる方々、 雨が降るのに 泊まるそうで プロですね「初心者は 帰ります。」 と言うと笑ってました。 楽しい二日間でした。 Thank you for everything! |