![]() |
住所:上田市小泉字塩田川原2575 電話:0268-21-1221 休業:月曜 国道18号BP沿 日本橋から一般道で 199km | |
国交省運営の公式サイト オリジナルサイト 上田市役所のサイト 上田観光紹介のサイト 地図 標高:約 425 m | |
大型車25台+普通車68台、初めて立ち寄った客は次回からトイレ利用以外は素通りするだろう。従って24時間余裕あり。 | |
大型車のスペースから離れれば静かだが、ここでP泊する必然性はゼロ。そもそも、現在の状態では立ち寄る理由もない。 | |
2010年春現在、機能なし。 その後に開業当初の計画にはなかった筈の一般的な産直野菜と物産のコーナーがオープンした。9〜18時、頭でっかちの理念は早くも崩れた。直接の原因は不評か、採算性か。 | |
2010年春現在、機能なし。 その後にごく普通の食堂「岩鼻」が開設された。9〜18時、詳細メニューはこちらで。オリジナリティの一片も感じられない平凡なメニューだが価格は少し安め。 | |
2010年春現在、機能なし。 現在は食事処が軽食を兼ねている。 | |
利用は9〜18時(通路を兼ねた情報コーナーと喫煙室は24時間利用可)、ベンチが数台置いてあるだけの殺風景な空間だ。 | |
ウォシュレットを完備している。雰囲気も清潔で機能は満たしている。まぁ新設の駅としては当前の事だけど。 | |
駅の敷地とその周囲には入浴できる施設は見当たらない。近くに村営温泉がある「道の駅・あおき」へ移動する方が良い。 | |
裏手の公園が完成するまでは楽しめるルートは見つからない。バイパス沿いの歩道か駐車場周辺の不整地を歩くのみ。 | |
総合評価 |
評価は★★★★★ 清潔だが、今のところは単なるトイレ付き駐車場に過ぎない。10km先の「あおき」まで足を伸ばそう。 |